MENU
  • お知らせNEWS
  • 組織CLUB
    • 組織概要
    • 選手
    • スタッフ
    • スポンサー
  • 特集 FEATURES
    • 受験生・新入生向け
    • 部員ブログ
    • クラウドファンディング
  • 試合結果GAMES
    • 東京都大学サッカーリーグ戦 1部
  • 社会貢献ACTIVITIES
    • ウォーキングサッカー
    • サッカークリニック
  • スケジュールSCHEDULE
  • OB会GRADUATES
  • お問い合わせCONTACT
「レバレジーズ株式会社」様とのスポンサー契約締結のお知らせ
上智大学体育会サッカー部公式HP
  • お知らせNEWS
  • 組織CLUB
    • 組織概要
    • 選手
    • スタッフ
    • スポンサー
  • 特集 FEATURES
    • 受験生・新入生向け
    • 部員ブログ
    • クラウドファンディング
  • 試合結果GAMES
    • 東京都大学サッカーリーグ戦 1部
  • 社会貢献ACTIVITIES
    • ウォーキングサッカー
    • サッカークリニック
  • スケジュールSCHEDULE
  • OB会GRADUATES
  • お問い合わせCONTACT
上智大学体育会サッカー部公式HP
  • お知らせNEWS
  • 組織CLUB
    • 組織概要
    • 選手
    • スタッフ
    • スポンサー
  • 特集 FEATURES
    • 受験生・新入生向け
    • 部員ブログ
    • クラウドファンディング
  • 試合結果GAMES
    • 東京都大学サッカーリーグ戦 1部
  • 社会貢献ACTIVITIES
    • ウォーキングサッカー
    • サッカークリニック
  • スケジュールSCHEDULE
  • OB会GRADUATES
  • お問い合わせCONTACT

サッカークリニック

サッカークリニック

-Sophia Football Clinic-

サッカークリニック

-Sophia Football Clinic-

活動理念

上智大学体育会サッカー部は、千代田区サッカー協会様のご協力の下、千代田区の全ての子どもたちを対象にしたサッカークリニックを行っています。部の地域貢献活動の一環として、より多くの子どもたちがサッカーを通してスポーツを楽しむ場、同世代の子どもたちと交流する場を提供する所存です。

対象

・千代田区在住の生年月日2018年4月2日以降の児童(年少)〜小学校6年生(12歳)までの全ての子どもたち

*サッカー経験の有無は一切問いません。

KIDS:16:45~17:45

小学生:16:45~18:00

KIDS:16:45~17:45

小学生:16:45~18:00

担当者コメント

土井源也(副主将 / 渉外課長/写真左)

「この取り組みは、都会に住む子供たちのサッカー環境が年々失われている事実を知ったことがきっかけで、我々上智大学体育会サッカー部として何かできることはないかと思い発案したプロジェクトです。
また、サッカー人生の集大成として、今までこの競技に触れてこなかった子どもたちに対しボールと触れ合うことの素晴らしさを伝えることによって、サッカー界に恩返しをすることが私自身に課した使命でもあります。
活動を重ねるごとにフィードバックと改良を重ね、参加してくださった全ての皆様に満足いただけるよう尽力して参ります。」

塩澤和也(千代田区サッカー協会/FC千代田スタッフ/写真右)

「本当に素晴らしい取り組みだと思います。我々も地域の子どもたちのために活動しておりますので、この取り組みに非常に共感しやすい。また、現役の大学生ということで指導者目線というよりもプレイヤー目線で、本当に子どもたちと楽しそうにプレーをしてくれます。クリニックの内容も毎回変化と改善を重ねて子どもたちも楽しそうにしてますので、是非これからも協力のほどお願いしたいと思います。」

2022年4月~2023年3月年間スケジュール

2022年

5月9日、5月30日

6月6日、6月20日

7月4日、18日

10月3日、17日、31日

11月14日、21日

12月12日

2023年

1月16日

詳細・お申し込みにつきましては千代田区サッカー協会HPよりお願いいたします。

当該活動において使用されているビブスは、株式会社mabuchi様から提供していただいている再生利用ビブスになります。上智大学の建学の理念、「キリスト教ヒューマニズム」を基盤とする「隣人性」の説明として掲げられている、「他者のために、他者とともに」(For Others, With others) の精神を大切に、将来を担う子どもたちに、企業や団体と連携して環境問題やSDGsについての教育もサッカーを通して行っていきます。 

株式会社マブチ様

活動報告

  • 【サッカークリニック】12月12日の活動報告

  • 【サッカークリニック】11月14日の活動報告

  • 【サッカークリニック】10月31日の活動報告

  • 【サッカークリニック】10月17日の活動報告

  • 【サッカークリニック】10月3日の活動報告

  • 【サッカークリニック】Sophia Study Program活動報告

  • 【サッカークリニック】6月20日の活動報告

  • 【サッカークリニック】5月30日の活動報告

  • 【サッカークリニック】5月9日の活動報告

  • 【サッカークリニック】3月2日の活動報告

  • 【サッカークリニック】11月17日の活動報告

  • 【サッカークリニック】10/20の活動報告

  • 【サッカークリニック】10/6の活動記録

  • サッカークリニック再開のお知らせ

  1. ホーム
  2. サッカークリニック